2010'01.18.Mon
2010'01.11.Mon
2009'12.11.Fri
【 CASANOVA SAID "LIVE OR DIE"】
Thee Michelle Gun elephant
[ 初回特典版CD ]
01. 深く潜れ
02. Baby, please go home
03. ジェニー
04. ダニー・ゴー
ここ最近、「深く潜れ」な気分だったんだけど
久々にこの初回特典CD?を聴いてたら・・・
「Baby,please go home」~「ジェニー」の流れが
めちゃくちゃ良くって!!吐血するかと思った(笑)
なんだこのガソリンをガンガンぶっかけられてるような感覚は!!
世界が引っくり返るような衝撃で
今にも駆け出したい衝動で
さっきまでの憂鬱を笑い飛ばしてる。
「ダニー」前のチバのMC
「バイバイジェニー、バイバイダニー」は
たぶん一生耳から離れねえよ。
2009'11.30.Mon
【 RUMBLE 】
Thee Michelle Gun elephant
11. 深く潜れ
先日、急に頭の中に流れてきて
急に聴きたくなって
急に深く潜りたくなった。
この所、ミッシェル関連のイベントやリリースの
ニュースを多く目にするけど、なんか複雑な気分だ。
どんどん伝説のバンド化していくのがなんだか悲しい。
解散はしたけど
メンバーは欠けてしまったけど
自分の中では未だにミッシェルは続いてる感じ。
いい距離感で追いかけてた分、
気ままに過去のCDを聴いてたら
そのうちふとまた新作が出てツアーが始まる気がしてる。
2009'09.30.Wed
【 cult grass stars 】
Thee Michelle Gun elephant
6. ブラック・タンバリン
10. スーサイド・モーニング
11. いじけるなベイベー
ミッシェルのギタリスト・アベフトシ追悼。
『世界の終わり』も入ってる1stアルバム紹介。
まだ彼らがロックな兄さんになる前の時代、
ロック好きな彼らは今よりもカジュアルな雰囲気であった(と思う)。
この頃の歌詞は『いじけるなベイベー』なんて曲がある通り、
確かにいじけてすねている感じがする。
『ブラック・タンバリン』の歌詞にある
「焼け落ちた夢のカケラがメシの種」という辺りに感じる苦悩や、
『スーサイド・モーニング』の
「どうせなら晴れた朝の日がいいね」と消えてしまいたいと歌う
行き詰まり感が、切なくも凄く好きだ。
[1] [2]
本家ブログ
[ スーサイド×バンビ ] へGO!!
最新記事
(09/16)
(09/15)
(09/14)
(06/23)
(06/21)
(01/12)
(01/11)
(01/10)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/14)
(10/13)
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(09/02)
(07/17)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
bambi
性別:
非公開
趣味:
パンクロックからお笑いまで
自己紹介:
こちらは
本家ブログのサイドバーに書いている
気になるアイテム紹介「脳内アイテム」
のまとめブログです。
本家ブログのサイドバーに書いている
気になるアイテム紹介「脳内アイテム」
のまとめブログです。
ブログ内検索
アクセス解析