2010'09.03.Fri
【 岳 1 】
石塚 真一
【 ビッグウイング 1 】
矢島 正雄 / 引野 真二
【 看護助手のナナちゃん 】
野村知紗
最近読んで、思わず涙した3つの漫画を紹介。
「岳」は山に魅せられた男が
山岳救助ボランティアをする中での人間模様を。
「ビッグウイング」は空港カウンターで働く
新人女性を通じて見えてくる人間模様を。
「ナナちゃん」は看護助手として
病院で働く中での体験を・・・
それぞれ現実の中にある人間の温かさみたいなものが
描かれていて、暗くなりがちな内容も
主人公の嫌味のない前向きさに救われて後味良く読めます。
思いがけず心にグッと迫ってきて泣けてしまう漫画たちです。
PR
2010'09.02.Thu
【 ナインティナインの
オールナイトニッ本 vol.2 】
ツイッターで
「ナイナイのANNは俺の青春だった」と書いてる人がいて
「青春なんかもう終わっちゃった」と書いてる人がいて。
「ナイナイのANN」が青春なんだとしたら
僕らの青春はまだ終わってない!と思った。
いつか「ナイナイのANN」が終わる日が来て
しんみりした放送をされたら泣くかも・・・と思ってたけど、
それ以前に、いつぞか岡村さんが復帰して
マジテンションで話をされたら泣いてしまうかもしれない。
岡村さん、何してはるんですか?
待ってますよ。一生ヘヴィーリスナーです。
2010'07.17.Sat
【 オードリー春日のカスカスTV
おまけに若林 煙、3つです!編 】
【 のらみみ 4 】
ずっと見てみたかったCSテレ朝チャンネルの
オードリーの冠番組が早くもDVD化。
中でも「ぶらり!ゴハンがすすむダクト店巡り」が気になる。
まんま飲食店のダクトの煙をおかずに
ご飯を食べよう!みたいな企画なんだろうけど(笑)
ふと、漫画「のらみみ」の4巻で、焼き肉屋のダクトの前で
「ここで食べると焼き肉の味がする・・・!」と
ご飯を食べてた天然キャラのドッタリ君を思い出す。
春日は漫画のキャラと同レベルかよ!っていう。
2010'07.16.Fri
【 ナインティナインの
オールナイトニッ本 vol.2 】
失って気づく大切さというか
失うなんて縁起でもない言い方はあれだけど・・・
自分は思ってた以上に岡村さんのことが好きだ
ということに気づいた。
ヒロトが体調不良でライブを延期してた時でさえ
こんなに心配してなかったのに。
休養から復帰したはずの岡村さんが
今度は無期限の休養・・・
矢部さん1人の「ナイナイのANN」を聴いてて
切なくて、心配で心配で。
早く良くなることをただただ祈ってます。
2010'07.15.Thu
【 ベスト+裏ベスト+未発表曲集 】
Cocco
→ (ディスク1) 3. 水鏡
憂鬱なんてのは常だけど
時々ヒロトやマーシーの音楽がすり抜けていくような
無性に暗い曲が聴きたくなる時がある。
最近は今さらハマッたCoccoの歌が頭の中で響いてる。
この人はなんでこんなにも不幸せそうなんだろうと
特に歌詞に共感するわけでもなく
ただ闇のテンションに同調して
歪んだ心が叫ぶ・・・
でも1時間後くらいには
お笑い番組見て笑ってる自分がいるから
まだ生きれる!
本家ブログ
[ スーサイド×バンビ ] へGO!!
最新記事
(09/16)
(09/15)
(09/14)
(06/23)
(06/21)
(01/12)
(01/11)
(01/10)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/14)
(10/13)
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/04)
(09/03)
(09/02)
(07/17)
(07/16)
(07/15)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
bambi
性別:
非公開
趣味:
パンクロックからお笑いまで
自己紹介:
こちらは
本家ブログのサイドバーに書いている
気になるアイテム紹介「脳内アイテム」
のまとめブログです。
本家ブログのサイドバーに書いている
気になるアイテム紹介「脳内アイテム」
のまとめブログです。
ブログ内検索
アクセス解析